こんにちは。スタッフのかほです。
暑さが厳しくなってきました。
カラっとした空の下で太陽に焼かれる日々を、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
8/12(水)に、コミュニケーション系ゲーム会を行いました。
初めての試みで、アイスブレイクを取り入れながら、私が思う、”人と繋がる”ゲームをやりました。
かっほの繋がる会は、ざっくりいえば、ボードゲームでもボードゲーム以外でも、わいわい楽しく盛り上がろうぜ!という会。今回もわいわい楽しめました!
“やったゲームリスト” →Where am i? ねぶたビート/ヒトトイロ タイムボム ラストダンス/ito クソリプかるた 3ターンだけ君が好き テレストレーション キャプテンリノ ジャストワン(11人) シャンパッパーティナイト(8人)
“アイスブレイク”→ バースデーチェーン なんでもバスケット
ボードゲームしながら途中参加者を待ってから、まずは皆でアイスブレイク。アイスブレイクは、以前少しやったことがある程度だったので、私も本を読んで挑みました。
バースデーチェーンは、ただ、誕生日順に円を作っていくゲームです。時間制限を設けるとなかなか難しいもので、今回のように5月と7月の人の間に3月の人が!っていうこともあります。
しかし、次に、呼ばれたい名前順で並ぶと、20秒にも満たない時間で綺麗な円ができました。
本には書いてなかったですが、私がやりたいだけでなんでもバスケットもやりました。なんでもバスケットは、円になって椅子に座り、真ん中にいる親の人があるお題を言い、それに該当した人が立ち上がって別の席に移動するというシンプルなゲーム。最初、エバーテールやったことがある人!と意気込んだら3名くらいでした。(意外と少ない。)結構体力使うし真剣にやってましたね。
アイクブレイクはそんな感じで、自己紹介もしてもらいました。もうこれで顔と名前はばっちり!
ボードゲームで際立って面白かったのがクソリプかるた。これ、ほぼ全員でやったのですが、実際にあったクソリプを選んでかるた方式で取っていくルールで、該当するのが脈絡のないものだったりするから、10人が全員札をとっても、「まだまだクソリプ能力が足りない!」と言われてしまいました。
お題に対して全員で一単語のヒントを書き、被ったらそのヒントを伏せなくてはいけないというルールの、ジャストワンもぽんこつペイントの台を使って11人でやりました。結構成り立つからおすすめ。
これから紹介する二つはリズムゲーム。ねぶたビートは私は参加できなかったのですが、シャンパッパより難しそうだなーと!でも皆さん踊ってて楽しそうでした。あ、シャンパッパもやりましたよ。そんなテンションだったんだ!ってびっくりするくらいハイテンションなホスト様がたくさんいらっしゃいました。
(シャンパッパ―ティナイト、歌舞伎町のホストになりきり、自分の手札の3枚のうち好きな枚数のカードをリズムに合わせて出していくゲームです。リズムに乗れなかったり、単語の繋がりが悪かったりすると、追加で一枚ひかないといけません。先に自分の山札がなくなった人が勝ちというルールです。今度ぜひやりましょう!)
途中でやった、(冒頭の写真にある、どんどん壁を積んでいくバランスゲームの)キャプテンリノのときには皆さんぐったり。18時からで皆さん疲れるよなーと思いつつ、大人が子供心で遊べて楽しかったです。
以上です!皆さんの楽しく繋がるきっかけにこれからもなれたら、幸いです!
お読みいただきありがとうございました。
夏穂