こんにちは!スタッフの橘です。
今年2月よりらうんどとりっぷでは月1回、【MTGで遊ぼう会】を開催しております。
有難いことに、初めての方から昔やってたけど復帰したいという方までたくさんの方にご参加頂いており、大変嬉しく思っています。
しかし、マジック:ザ・ギャザリングはちょっと始めづらい…と思っていらっしゃる方が多いという事もイベントを通して改めて痛感しております。。
そこで今回は、マジック:ザ・ギャザリング(MTG)とはなんぞや??という方でも分かりやすく、その魅力をお伝え出来たらと思います!
【MTGとはなんぞや】
MTGは『マジック:ザ・ギャザリング』というトレーディングカードゲームのことです。
他にも『マジック』とか『ギャザ』などの略称をよく聞きますが、以降このブログではMTGと略します。
1993年に世界で初めて発売されたトレーディングカードゲームで、世界中にプレイヤーやファンがたくさんいます。
ルールの説明をしてしまうと長くなりますので割愛しますが、簡単に言うと
- 1対1で戦うカードゲーム
- 60枚のカードを組み合わせたデッキで勝負!
- 色んなクリーチャーを味方として召喚したり、効果のあるカードを駆使して戦う!
- 相手のライフ20点を先に0にしたほうが勝ち!
- デッキが尽きてしまってカードを引けなくなっても負け!
こんな感じのゲームです。
【MTGの世界観】
MTGではプレイヤーは『プレインズウォーカー』と呼ばれる強力な魔法使いとなり、多元宇宙という世界を旅しながら、魔法のエネルギーである『マナ』を使って冒険をしたり、様々な脅威と戦ったりします。
この多元宇宙には、マナの豊富な土地もあれば天使や妖精、ドラゴン、ゴブリンなど様々なクリーチャーも存在しています。
プレインズウォーカーたちの物語は、MTGの公式ホームページで読むこともできますので、気になった方は是非チェックしてみてくださいね!
ストーリーを読みたい方はコチラ
【色について】
MTGにはマナと呼ばれる、カード効果を使うために必要なコストの概念が存在します。
このマナには5つの色があり、カードごとにその色が振り分けられています。
それぞれの色にはデッキを組んで戦っていく上で、こういう戦い方が得意、こういうことは苦手…というような特徴や役割があります。
色ごとに簡単に紹介していこうと思います!
白
白は、平地という土地からマナを出して戦う色です。
攻守共にバランスが良いのが白の特徴で、自分のクリーチャーを補佐すること、自分のライフを回復することを得意としています。
また、対戦相手の動きを制限することも得意な色です。
白には、天使、クレリック、兵士などのタイプを持つクリーチャーが多いです。
青
青は、島という土地からマナを出して戦う色です。
戦闘よりも戦略的な動きをすることが多く、相手の動きを妨害したり、相手のターンにも自分が有利になるよう立ち回ることを得意としています。
青には、マーフォーク、ドレイク、ウィザードなどのタイプを持つクリーチャーが多いです。
黒
黒は、沼という土地からマナを出して戦う色です。
相手のクリーチャーを直接的に破壊することを得意としています。
カードの能力を使うために、自分のクリーチャーを生贄にしたり、ライフを支払ったりとハイリスクなカードが多いのも特徴です。
黒には、ゾンビ、吸血鬼、ならず者などのタイプを持つクリーチャーが多いです。
赤
赤は、山という土地からマナを出して戦う色です。
1体1体の戦闘能力は低いが、コストの軽いクリーチャーを大量に展開して数で圧倒したり、相手や相手のクリーチャーにダメージを与えたりすることを得意としています。
戦闘が特にスピーディーに展開をすることも赤の特徴です。
赤には、ゴブリン、ドラゴン、戦士などのタイプを持つクリーチャーが多いです。
緑
緑は、森という土地からマナを出して戦う色です。
攻撃力も防御力も高い大型のクリーチャーを味方につけて戦うことを得意としています。
通常の戦闘以外でも相手のクリーチャーを指定して確実にダメージを与えたり、他の色と比べてカードや能力を使うために必要なマナを、多く引き出すことができるのも緑の特徴です。
緑には、ビースト、ドルイド、ハイドラなどのタイプを持つクリーチャーが多いです。
ボードゲームにも様々な戦略があり、プレイするたびに今日はどんな戦略でいこうかな?と考えるのも楽しいですね。それと同じように、MTGでも自分に合った戦略を得意とする色を見つけてみると更にMTGは面白くなります!
MTGのデッキの組み方の可能性は無限大です。
1色に絞ってデッキを組むだけでなく、2色、3色、まさかの5色全部を組み合わせてもデッキを組むことができます!複数の色を組み合わせることで更に戦略の幅が広がりますよ。
はじめての方はインターネットで『MTG カラーパイ 診断』と検索して、いくつかの質問に答えると、自分の性格と相性のいい色を見つけられますよ。
心理テストみたいでちょっと楽しいので、ぜひこちらもお試しください!
オススメのカラーパイ診断はコチラ
【フォーマットについて】
MTGはとても歴史の長いゲームです。
今まで数えきれないほど様々なカードが登場し、トレーディングカードゲームの基本を作り上げてきたゲームといってもいい…と私は考えています。
その為、黎明期に登場したカードたちの中には、今となっては強すぎる!というものもいくつか存在しますし、何より30年近く昔のカードをデッキを組むために集めるというのはとても大変です。
そこでMTGには「いつからいつまでのカードを使ってデッキを組みましょう」というフォーマットと呼ばれる、デッキを構築する上でのルールがいくつか存在します。
その中でもらうんどとりっぷの【MTGで遊ぼう会】で現在お持ち込み可能とさせていただいている2つのフォーマットについてご紹介したいと思います。
スタンダード
一番最新のカードから約3年前までのカードがデッキに使用可能なフォーマットです。
発売から約3年が経つとカードは古い順にスタンダードでは使えなくなっていきますが、次々と登場する新しいカードを使ってデッキを構築し直したり、新しいカードでの戦術を存分に楽しめるフォーマットです。
パイオニア
2012年に発売された「ラヴニカの回帰」というセット以降のカードがデッキに使用可能なフォーマットです。
スタンダードのように何年経ったらこのカードは使えなくなってしまう…という事もなく、新しいカードが登場すればデッキに組み込むことも可能になります。
スタンダードよりも幅広い戦略でデッキを構築することができるフォーマットです。
【どうやって始めたらいいの?】
ここまでMTGの魅力や世界観についてご紹介してきましたが、いざやってみよう!となっても何から始めていいのか分からないですよね…
らうんどとりっぷでは毎月【MTGで遊ぼう会】を開催しており、MTGが初めてという方も大歓迎しています。
もちろんらうんどとりっぷでは、デッキの構築に関するご相談も大歓迎ですよ!
当店では各色の特徴が分かる初心者さん向けのデッキから、構築済みデッキまで、デッキの貸し出しも行っております。こちらでまずはご自分に合う色や使いたい色を見つけてみることをオススメします!
長くなりましたが、少しでも多くの方にMTGのことを知っていただき、興味を持っていただけたらとても嬉しく思います!
【MTGで遊ぼう会】の開催日につきましてはらうんどとりっぷのホームページ『イベント一覧』や、公式Xなどで随時告知しております。
是非皆様のご参加をお待ちしております!