8/26 に記念すべき第一回の出張ボードゲーム会を行いました。
参加者数15人と多くの方に来ていただきましてありがとうございます。

遊んでいただいたゲーム
- L.A.M.A(ラマ)
- ワードスナイパー
- コトバーテル
- ラー
- もっとホイップを!
- NEBUTA BEAT
- アテッコ
- ガイスター
- ダンジョンオブマンダム
- 大怪獣コトバモドス
- アズール
- みんなでぽんこつペイント
ワード系のゲームやカードゲームがたくさん遊ばれたようです。ふだんボードゲームをあまりされない方が多かったことや、結果的にみなさま相席いただけたことが理由にあるのではないかと思います(※らうんどとりっぷは相席を推奨していますが、相席必須ではありませんので、グループでのご来店も大絶賛お待ちしております)
みなさまより「おもしろかった」「また開催して」との声をいただいてとても嬉しかったです。こんな場所で定期開催できたらなと思っています。
今回遊んだゲームをひとつご紹介したいと思います。ぼく(店長B)のテーブルでは、大怪獣コトバモドスを遊びました。
ルールはとても簡単ですが面白いゲームです。まず、ひとりひとりに「あ」とか「が」とか一文字が書かれたチップを25枚配ります。この文字のチップから各自、他の人に見えないように「3文字の言葉を3つ」作ります。全員が作り終えたら、自分が作った 「3文字の言葉を3つ」 をよく交ぜ、9枚のチップの山にします。これを隣の人に渡します。隣の人はそのまざりあった9文字をもとの3文字のことば3つに戻そうとする……ざっとこんな感じのゲームです。

3つの単語に戻すことに最初に成功した人は「コトバモドス!」と宣言します。そこからカウントダウンがスタートし、ほかのひとも砂時計が落ちきる前に3つの言葉を作らなければなりません。
最終的には元の言葉に戻せると得点になるのですが、正しい言葉でなくても最初に3つの言葉を作れた人はボーナス特典があります。これが得意なプレイヤーさんがいて、コトバモドス宣言をしたボーナス得点をたくさんとって勝利をおさめました。

逆に言葉を作る側は、似たような文字をたくさん入れると正解には到達しにくく出来るのですが、別の言葉が簡単にできてしまうとこの最初に出来たボーナスを獲得されてしまうのでそこも考えどころです。そんなことを考えながらいろんな言葉を作るのが楽しいゲームでした。