スタッフのすぎもとです。タイトルがすべてを言い尽くしておりますが、6/21(日)の13時より18時まで、らうんどとりっぷにて当店が主催のオープン会を開催します。オープン会というのはどなたでも参加できるよという意味です。
- 開催場所:らうんどとりっぷ
- 開催時間:13:00~18:00
- 利用料金:1500円(キャッシュレス決済の料金、現金の場合は+200円)
なお、オープン会としては18時で終了ですが、それ以降も当店は通常営業しておりますので、追加料金をお支払いいただければ遊んでいただけます。
現在らうんどとりっぷでは感染症対策のため席数少なめで営業を行っております。参加者を把握するため、 参加には TwiPla にて参加登録をお願いしております。Twitterをされていないかたはお問い合わせフォームにてご連絡くだされば人数を確保させていただきます。
※席さえ空いていれば当日のご案内も可能ですが、満席が予想されますのでできるだけ事前予約をお願いします。
当店「らうんどとりっぷ」は、旅をテーマにしたスペースです。ですので、記念すべき第1回は、「島への旅」をテーマにしました。ピックアップゲーム(これはかならずやりますよというゲーム)は
- 宝を隠す側と探す側に分かれ、盤面に実際に線や円を書いて隠された宝を探し当てるというギミックが素敵な「宝島」
です! そのほかに
- 島を開拓していく、ボードゲームの定番「カタン(ノーマル、拡張:海カタン)」
- 沈みゆく島からの脱出を目指す誰でも楽しめる協力ゲーム「禁断の島」
- 複雑な条件をクリアしてシナリオの脱出を目指すエキスパート向け協力ゲーム「ロビンソン・クルーソー」
- 南の島でひつじたちを水位上昇から救うカードゲーム「ブクブク」
などもお店にはございます!
テーマはあくまでも何を遊ぼうか迷った方向けの道案内ですので、それ以外のゲームで遊んでいただくのもかまいません、またゲームのお持ち込みも歓迎です。みなさまのご参加をお待ちしております。

すこしこの会の経緯をおつたえしたいと思います。ぼく(すぎもと)が以前から所属しているコワーキングスペースで行っていたボードゲーム会が当店の原点でした。そのボードゲーム会は形を変えて、関内の泰生ポーチというイベントスペースでで10回ほど開催した「らうんどとりっぷ出張ボードゲーム会」になりました。この時点でまだ店舗はありませんでしたが、名前に思いを込めて「出張」とつけていました。
そして、お店がついにオープンすることになり、しばらくお休みだった会を復活させたいと考えました。テーマを設けて遊びやすくし、みんなが楽しくボードゲームの世界へ旅することができるような場所、それがこの会であり、このお店なのです。その場所を継続していきたいなとおもってます。
ご参加お待ちしております。